パック豆腐の賞味期限切れで10日過ぎた!いつまで食べられる?

充填豆腐の賞味期限切れで10日過ぎた!いつまで食べられる?食品

冷蔵庫に入れていた豆腐、気が付くと「もう賞味期限が過ぎていた!」なんてことありますよね。

賞味期限とは、「未開封のままで正しい保存方法を守って保存した時の、おいしく食べられる期間」のことを言います。

豆腐の種類の中でも長持ちすると言われているパック豆腐ですが、実際いつまで食べられるのでしょうか?

賞味期限が過ぎてしまった時の参考にしてみてくださいね。

【この記事でわかること】
●パック豆腐とはどんな種類の豆腐?
●パック豆腐の賞味期限の長さ

●パック豆腐の賞味期限切れ10日を過ぎたものは食べられるの?
●パック豆腐はいつ頃から食べられなくなるの?

パック豆腐とはどんな種類の豆腐?

充填豆腐

いわゆるパック豆腐ですが、正式には「充填豆腐」(じゅうてんとうふ)と言います。

容器に隙間なくピタっと詰められた、水の入っていない豆腐のことです。

2~3個パックになっている、小さめの豆腐をよく見かけますよね。

あのような豆腐がパック豆腐(充填豆腐)です。

 

パック豆腐の賞味期限の長さ

一般的な豆腐の賞味期限は、このくらいの賞味期限になっていることが多いようです。

  • 普通の豆腐の賞味期限(未開封):3~10日前後
  • パック豆腐の賞味期限(未開封):2か月

賞味期限の長さが全然違いますね!

なぜこんなにも賞味期限の長さが違うのか、疑問に思いますよね。

答えは、製造方法の違いにあります。

 

パック豆腐と普通の豆腐の賞味期限が違う理由

あまりにも賞味期限の長さが違う二種類の豆腐。

大きな違いは、製造方法によるものです。

 

絹ごし豆腐の製造方法

はじめに、普通の豆腐(絹ごし豆腐)の製造方法から説明します。

絹ごし豆腐などの普通の豆腐(パックに水が入っている豆腐)は、二種類の製造方法があります。

  • 加熱製造タイプ
  • 非加熱製造タイプ

 

特に非加熱製造タイプの豆腐は、製造工程においてパック内を水で満たす製造方法になっています

水の中には、もともと微量の雑菌が存在しています。

絹ごし豆腐の製造方法は、このような微量な雑菌ごとパッキングしている状態といえます。

そのため、賞味期限はどうしても短めになっているんですね。

 

パック豆腐の製造方法

かわって、パック豆腐の賞味期限は2か月くらいと言われています。

賞味期限の長さの秘訣は、パック豆腐の製造方法が普通の豆腐とは異なるため、普通の豆腐より長持ちするのです。

【パック豆腐の製造方法】
①豆乳などの材料を、直接容器にそそぐ。
②蓋をして、高温で温める。
→密封した容器をそのまま温めるので、豆腐を固めながら「加熱殺菌」も同時にしている

このような製法によって、パック豆腐は普通の豆腐よりも賞味期限が長くなっていますよ。

製造後、消費者の手元に来るまですでに数日経過していたとしても、それでも賞味期限が2か月というのは十分な長さです。

豆腐の製造工程において、「加熱殺菌」の工程の有無が賞味期限の長さのポイントだと言えますね。

 

パック豆腐の賞味期限切れで10日を過ぎたものは食べられるの?

クエスチョン

そんな長持ちのパック豆腐ですが、賞味期限が10日過ぎてしまったものは食べられるのでしょうか?

賞味期限を1週間~10日過ぎてしまったパック豆腐は、以下のような状態に近いと思われます。

 

においの変化

➡特に変化なし

まだいつもの豆腐のにおいがしますよ。

 

見た目の変化

➡特に変化なし

形が崩れたりもしていません。

 

注意すべきポイント

上記のように、賞味期限が1週間~10日過ぎたパック豆腐は、においや見た目などの状態に大きな変化はありませんでしたね。

ただし見た目に変化がなくても、食べるかどうかを判断する注意すべきポイントがあります。

  • においが無臭になった
  • 味がしなくなった

このような状態になれば、腐る直前の状態と判断できるようです。

(加熱すれば食べられる、というギリギリのところです。)

 

食べる・食べないの結論

パック豆腐の賞味期限が1週間~10日を過ぎた頃でも、まだ食べられる状態であることが多いよう。

※食中毒などの原因菌は、見た目の変化がまだなくても増殖していることがあり得ます。

食べる場合は加熱調理で火を通すことをおすすめします。

※もちろん、食べる人の体調等も含め総合的に検討をお願いします。

これらも考慮してご判断なさってくださいね。

 

パック豆腐はいつ頃から食べられなくなるの?

ポイント

1週間~10日ほど賞味期限が過ぎたパック豆腐は、加熱調理で温めれば食べられそうでしたね。
では、どのくらい賞味期限を過ぎると食べられなくなるのでしょうか?
賞味期限切れ2週間のパック豆腐の場合で、どのような状態になるかを説明していきます。

においの変化

➡無臭になる
➡異臭がし始める

見た目の変化

➡特に変化がなし

➡少し形が崩れ始めることも

 

味の変化

➡特に変化なし

➡だんだん腐った味がしてくる

 

食べる・食べないの結論

  • 加熱調理などはもう効果がなく、もう食べないほうが良さそう
  • 賞味期限を10日~2週間過ぎるあたりから、食べられなくなる状態に変化しているよう。(腐り始めます)
賞味期限が2週間も過ぎてしまったものは、完全にアウトと考えられますね。
「加熱処理すればなんとか!」の救済方法も効きません。。。

パック豆腐の賞味期限で10日過ぎたものは食べられる?のまとめ

パック豆腐は、密封容器を加熱殺菌しながら製造するので、ふつうの豆腐より長持ちします。

賞味期限が10日過ぎたもの:状態によっては加熱調理すれば食べられそう

それ以上に賞味期限が過ぎたもの、異臭等がするもの:加熱調理関係なく食べないほうが良い

 

やはり「賞味期限が長いこと」の使い勝手の良さは絶大ですね!

食品の痛みが気になる夏場は特にこちらの豆腐を選びがちです。

できるだけフードロスなく、買った食品は使い切っていきたいものですね♪

 

※賞味期限が過ぎた豆腐を食べる際は、豆腐の状態の確認や、食べる人の体調などを考慮された上で、ご自身のご判断でお願いいたします

食品
スポンサーリンク
My Time