2023年1月2日(火)・1月3日(水)に行われる「第99回箱根駅伝」!
関東学連を含め、21校が出場します。
こちらでは駅伝当日に「今どこを走っているのか?」を速報でお伝えし、随時更新しています。
当日に中継を見れない人など、時間の合間にぜひご覧ください!
●箱根駅伝2023年現在地は今どこを走ってる?
●各区間の速報(トップ通過大学、タイム)
箱根駅伝2023年現在地は今どこを走ってる?
速報で、現在地と今どこを走っているのかを随時更新で追記していきます。
【✨第99回 #箱根駅伝 まであと3⃣日!🏃♂️】
2023年1月2日(月)3日(火)あさ7時から#日本テレビ 系で生中継‼️毎年さまざまなドラマや記録が生まれる箱根駅伝💫
番組HPでは、箱根駅伝全10区間の区間最高記録や大会記録など掲載中✍️こちらをご覧ください💁
▶️https://t.co/VWxiiyrosF pic.twitter.com/gPh4zxwx2W— 箱根駅伝番組公式 (@hakone_ntv) December 29, 2022
往路コース
●1月2日(月) 朝8:00出走
●往路(107.5km)を、1区~5区で分けて走る
【✨第99回 #箱根駅伝『往路』🏃♂️ 】
ただいま日本テレビ系で生中継📡まもなく第99回箱根駅伝往路スタート!
出場チームはこちらです🎦✅番組HPでLIVE配信中↓https://t.co/cAwyor2cMe
✅#TVer でもライブ配信⚡️ pic.twitter.com/8JB4oNSqrX— 箱根駅伝番組公式 (@hakone_ntv) January 1, 2023
1区(21.3km):大手町読売新聞社前~鶴見中継所
地点 | トップ通過選手 | 通過タイム |
読売新聞本社前 | 新田 (学生連合) | – |
増上寺 | 新田 (学生連合) | |
品川駅 | 新田 (学生連合) | |
京急蒲田駅 | 新田 (学生連合) | 44:44 |
鶴見中継所 | 富田 (明治大) | 1:02:44 |
新田選手が首位独走状態です!
2位集団が競り合いを続ける中、大きな差が開いています。
21km地点で2位集団がばらけはじめ、中央大が2位に出ました!
1区の順位と通過タイム
1区順位 | 選手名(大学) | 通過タイム |
1位 | 富田(明治大) | 1:02:45 |
2位 | 円(駒澤大) | 1:02:53 |
3位 | 松永(法政大) | 1:02:53 |
4位 | 溜池(中央大) | 1:02:53 |
5位 | 横山(創価大) | 1:02:53 |
6位 | 野村(順天堂大) | 1:02:53 |
7位 | 目片(青山学院大) | 1:02:53 |
8位 | 木山(山梨学院大) | 1:02:53 |
9位 | 山崎(日本体育大) | 1:02:53 |
10位 | 山谷(東京国際大) | 1:02:53 |
11位 | 野村(城西大) | 1:03:16 |
12位 | 青木(國學院大) | 1:03:16 |
13位 | 網島(国士舘大) | 1:03:16 |
14位 | 間瀬田(早稲田大) | 1:03:24 |
15位 | 久保田(大東文化大) | 1:03:24 |
16位 | 小野(帝京大) | 1:03:30 |
17位 | 児玉(東洋大) | 1:03:39 |
18位 | 林(立教大) | 1:04:05 |
19位 | 梶谷(東海大) | 1:04:07 |
20位 | 千代島(専修大) | 1:04:29 |
●中央大・吉居大和がかわいい!【顔画像】で弟もかわいい顔なのか調査!
2区(23.1km):鶴見中継所~戸塚中継所
地点 | トップ通過 | タイム |
鶴見中継所 | 田澤 (駒沢大) | – |
横浜駅 | 吉居大和 (中央大) | 1:26:25 |
権太坂(登り)15.3km | 田澤 (駒沢大) | 1:45:55 |
戸塚中継所 | 吉居 (中央大) |
・横浜駅通過後、3位にいた田澤廉(駒沢大)が2位に戻ってきました!
・横浜駅地点でのトップと最後尾の選手との差は、21分差。
・吉居大和が、2区をとても良いペースで快走!
その後ろを田澤廉が安定的な走りでマーク。
・権太坂の手前で、1位の吉居大和を抜いて、2位の田澤がトップに出ました!(1:38:30)
・14km地点で、3位の近藤(青学)が2位の吉居を抜いて2位に出ました!
・平林(国学院大)が、5人抜きで12位から7位まで浮上しました。
・3位の吉居大和(中央大)が、2位の近藤(青学)と並びました!
2区の順位と通過タイム
2区順位 | 選手名(大学) | 通過タイム |
1位 | 吉居(中央大) | 1:06:22 |
2位 | 田澤(駒澤大) | 1:06:34 |
3位 | 近藤(青山学院大) | 1:06:24 |
4位 | ムルア(山梨学院大) | 1:07:21 |
5位 | ムルワ(創価大) | 1:07:28 |
6位 | 平林(国学院大) | 1:07:32 |
7位 | 内田(法政大) | 1:07:52 |
8位 | カマウ(国士舘大) | 1:07:54 |
9位 | 三浦(順天堂大) | 1:08:10 |
10位 | 丹所(東京国際大) | 1:08:11 |
11位 | 石原(東海大) | 1:08:13 |
12位 | 藤本(日本体育大) | 1:08:43 |
13位 | 小沢(明治大) | 1:03:16 |
14位 | 石塚(早稲田大) | 1:03:24 |
15位 | 斎藤(城西大) | 1:08:45 |
16位 | 西脇(帝京大) | 1:09:12 |
17位 | キサイサ(専修大) | 1:09:04 |
18位 | 國安(立教大) | 1:09:37 |
19位 | 石田(東洋大) | 1:10:03 |
20位 | ワンジル(大東文化大) | 1:11:34 |
3区(21.4km):戸塚中継所~平塚中継所
地点 | トップ通過 | タイム |
戸塚中継所 | 中野 (中央大) | – |
藤沢警察署 | ||
浜須賀交差点 11.8km地点 | ||
茅ヶ崎 | 中野 (中央大) | |
平塚中継所 | 中野 (中央大) |
・4km地点:トップ駒澤大は独走中、3位の東京国際大が2位青山学院大を抜きました!
・湘南エリア:追い風が少し吹いていますが、あまり風の影響はないようです。
・21km地点:1位駒澤大・2位東京国際大・3位青山学院大がせめぎ合っています!
・21.4km地点:青山学院大の太田選手がトップに出ました!
区間賞も狙えるタイムのようです!
3区の順位と通過タイム
3区順位 | 選手名(大学) | 通過タイム |
1位 | 中野(中央大) | 3:11:13 |
2位 | 篠原(駒澤大) | 3:11:23 |
3位 | 井川(早稲田大) | 3:11:49 |
4位 | 森下(明治大) | 3:12:53 |
5位 | 山本(國學院大) | 3:13:24 |
6位 | 花岡(東海) | 3:13:27 |
7位 | 伊予田(順天堂大) | 3:13:30 |
8位 | 横田(青山学院大) | 3:13:34 |
9位 | 小林(東洋大) | 3:13:35 |
10位 | 漆畑(日本体育大) | 3:13:43 |
11位 | キムタイ(城西大) | 3:13:53 |
12位 | 白井(東京国際大学) | 3:13:57 |
13位 | 川上(法政大) | 3:14:38 |
14位 | 山森(創価大) | 3:14:56 |
15位 | 成島(専修大) | 3:15:49 |
16位 | 関口(立教大) | 3:16:15 |
17位 | 小林(帝京大) | 3:16:53 |
18位 | 入浜(大東文化大) | 3:17:17 |
19位 | 村上(山梨学院大) | 3:17:41 |
20位 | 山本(国士舘大) | 3:19:22 |
4区(20.9km):平塚中継所~小田原中継所
地点 | トップ通過 | タイム |
二宮 | 駒澤大 | – |
大磯警察署 | ■■ | 3.24:30 |
小田原中継所 | 鈴木 (駒澤大) | 4:12:23 |
・イェゴン・ヴィンセント選手(東京国際大)が、6人抜きでぐんぐん追い上げ、1位に出てきました!
4区の順位と通過タイム
4区順位 | 選手名(大学) | 通過タイム |
1位 | ヴィンセント (東京国際大) | 4:12:23 |
2位 | 太田(青山学院大) | 4:12:23 |
3位 | 鈴木(駒澤大) | 4:13:02 |
4位 | 藤本(国学院大) | 4:13:57 |
5位 | 吉居(中央大) | 4:14:41 |
6位 | 佐藤(早稲田大) | 4:15:42 |
7位 | 扇育(法政大) | 4:15:47 |
8位 | 嶋津(創価大) | 4:16:02 |
9位 | 越(東海大) | 4:16:06 |
10位 | 北村(山梨学院大) | 4:16:18 |
11位 | 尾崎(明治大) | 4:16:20 |
12位 | 柴戸(帝京大) | 4:17:42 |
13位 | 柏(東洋大) | 4:19:02 |
14位 | 大野(大東文化大) | 4:19:19 |
15位 | 石井(順天堂大) | 4:19:45 |
16位 | 馬場(立教大) | 4:19:59 |
17位 | 清水(国士舘大) | 4:20:05 |
18位 | 鈴木(城西大) | 4:21:49 |
19位 | 新井(専修大) | 4:22:38 |
20位 | 山田(日本体育大) | 4:23:03 |
5区(20.8km):小田原中継所~芦ノ湖畔
地点 | トップ通過 | タイム |
函嶺洞門バイパス | (駒澤大) | – |
宮ノ下 | (駒澤大) | |
小桶園 | (駒澤大) | 4:52:54 |
箱根町芦ノ湖駐車場 | (駒澤大) |
5区の順位と通過タイム
5区順位 | 選手名(大学) | 通過タイム |
1位 | (駒澤大) | |
2位 | (中央大) | |
3位 | ||
4位 | ||
5位 | ||
6位 | ||
7位 | ||
8位 | ||
9位 | ||
10位 | ||
11位 | ||
12位 | ||
13位 | ||
14位 | ||
15位 | ||
16位 | ||
17位 | ||
18位 | ||
19位 | ||
20位 |
復路コース
●1月3日(水) 朝7:00~
●復路(109.6km)を、6区~10区に分けて走る
6区(20.8km)芦ノ湖畔~小田原中継所
6区トップ通過:●●大・■■が00:00
- 2位:●●大が、00:00
- 3位:●●大が、00:00
7区(21.3km)小田原中継所~平塚中継所
2位:が、●●大が、0:00:00
3位:●●大が、0:00:00
8区(21.4km)平塚中継所~戸塚中継所
トップ通過:●●大が、1:04:49
2位:●●大が、1:04:49
3位:●●大が、1:05:02
9区(23.1km)戸塚中継所~鶴見中継所
トップ通過:●● が、 : :
2位:●●大が、 : :
3位:●●大が、 : :
10区(23.0km)鶴見中継所~大手町読売新聞社前
箱根駅伝2023年の総合優勝校は⁉
まとめ
「箱根駅伝2023年現在地今どこを走ってる?速報で随時更新中!」と題して、箱根駅伝の順位やタイムを速報でお伝えしました。
- 優勝校は、
- タイムは、
でした!