ジャニーズの配信ライブの映像を画面録画したい場合、画面録画できるソフトや機能を使えば録画できます。
でも画面録画って、しても大丈夫なのでしょうか?
ここでは、
・iPhoneで画面録画する方法
・ジャニーズ配信ライブをiPhoneで画面録画をするとバレて違法になる?
・何かペナルティはある?
などについて、お伝えしていきます。
「iPhoneで画面録画する目的は自分で見るため(私的利用)」
「だれにも見せないし、もちろん商用利用なんてしない!」
という場合も含め、実際どうなのか調べたことをお伝えしていきます。
●iPhoneで画面録画する方法は?
●ジャニーズ配信ライブをiPhoneで画面録画するとバレる?
●違法行為になる?
●私的利用目的でiPhoneで画面録画はOK?
●iPhoneで画面録画してバレた場合のペナルティはある?
ジャニーズ配信ライブをiPhoneで画面録画できる?
iPhoneには、画面録画の機能がついているので、設定すれば画面録画ができますよ。
設定手順は以下の通りです。
iPhoneで画面録画をする設定手順
iPhoneで録画する手順は、こちらの記事内の「ジャニフェス配信ライブをiPhoneで画面録画する方法」の部分をご覧ください。
ジャニーズ配信ライブをiPhoneで画面録画するとバレる?
iPhoneに画面録画の機能が備わっていることはわかりましたが、気になるのはiPhoneでオンラインライブを画面録画したら、配信元にバレてしまう?ということですよね。
結論をお伝えすると、
- 実際に録画したがバレなかった
- 配信停止にならずに、次回以降の配信ライブも視聴できている
という口コミを見つけました。
SNSなどにジャニーズの配信映像がよく投稿されていることからも、
画面録画することは可能で、バレていない人もいるという事実がありますね。
ですが、配信しているアプリなどによっては、バレると即配信停止!になるものがあるそう。
不法にSNSへの映像の流出や、さらにはライブ映像を販売する人もいたりするので、どうしても対策が強くなってきているイメージがあります。
配信ライブ中にスクショはできる?
配信元によっては、
- そもそもスクショができない(スマホに保存されない)
- 「禁止されています」という警告メッセージがでるもの
があります。
この警告が出ただけで即配信中断になることはないかと思いますが、こちらも事前に規約内容をチェックしておくと安心かと思います!
ジャニーズ配信ライブをiPhoneで画面録画すると違法行為になる?
配信ライブの画面録画をすると、「違法行為になる?」ということを一度は考えますよね。
違法行為になるのか調べたところ、結論として
となっていましたよ。
どちらも違法ということでした。
ただし以下のように例外があるようですよ!
ジャニーズ配信ライブを私的利用で画面録画はOK?スクショは?
上記の内容では、配信ライブの映像を画面録画すること・第三者に譲渡することは、どちらも著作権法上、違法となってましたね。
ですが、これには例外があるようです。
自分や家族などの人物(第三者ではない)が、限定された範囲内で利用する目的で映像を画面録画する場合は、例外とされるようですよ。
例えるなら、テレビ番組を自宅で録画するのと同じ意味合いですね。
このような目的や使用方法でしたら、基本的に配信ライブを画面録画しても違法にはあたらないようです!!
そしてこの例外には注意点があり、ここがとても重要です!!
私的利用の注意点とは?
まずは、以下の確認をしましょう!
- アーティストの公式サイトの注意事項
- 配信ライブの配信元の規約や注意事項
をよく読んでみてください。
実際に配信ライブを視聴予定で、かつ画面録画を考える方は、視聴前に動画配信規約や注意事項を必ずチェックすることをオススメします。

ジャニーズ配信ライブを画面録画してバレるとどうなる?ペナルティは?
画面録画が配信元にバレてしまった場合、どうなってしまうのでしょうか?
推測ですが、
- 配信中に即停止される?
- 今後開催される配信ライブ視聴不可になる可能性もあり?(出禁)
など、何かしらペナルティがあることも考えられますよね…
ちなみに先ほどお伝えした、
このような行為は著作権法違反にあたり、罰則が発生する可能性がありますので、注意してください。
過去のジャニーズ配信ライブでこのような事例もありました。
今回「録画したコンサート映像の転載・共有・販売・配布・交換」を特に強調して禁止しているのは、録画した有料配信をTwitter等で安価で販売したり転載したりという例が余りにも多かったからだと思う
ここ数ヶ月ものすごくたくさん目についたからね…販売とか配布とかしてるアカウント pic.twitter.com/9GZWXUOeb0— わんこ@Rockするぜよ! (@red_core_bakuro) October 14, 2020
ジャニーズ配信ライブの視聴にあたっては、画面録画の不正な扱いについて厳しく対策しています。
画面録画の映像の販売などが出回ることが当たり前になったとすると、みんなが安価なそちらを購入することがあれば、配信元としては収益に直結することになりかねませんよね。
規約や注意事項は正しく守り、ファンとしてルールの範囲内で楽しみたいですね!
まとめ
「ジャニーズ配信ライブの画面録画はバレるし法行為になる?」の内容をまとめると、
- 会員規約違反や注意事項に違反していなければ、私的利用は可能
- しかし、配信元などによって画面録画をチェックしている可能性があること
- 配信元により画面録画を禁止されている場合は、録画してはいけない。著作権法違反にあたる。
ということでした。
画面録画や著作権に対してしっかり対策されています。
刑事罰等の対応の可能性もありますので、規約の範囲内で楽しみましょう!